受注管理システムを一覧で比較!注文や発注の効率化・自動化におすすめなソフトを厳選

受注管理システムの導入は、ビジネスの効率性や企業の競争力を高めるために重要な一歩となります。

「受注管理システム」とは、受注から納品までの一連の業務を効率化・自動化するためのシステムです。

受注情報の入力や管理、在庫や発注管理、納品管理など、受注に関わるさまざまな業務をシステム上で一元管理でき、業務のスピードアップやミスの削減、コスト削減などのメリットが期待できます。

この記事では、”受注管理システム”の重要性、仕組みや機能、業務内容や導入メリット、選び方をご紹介します。
まずは「受注管理システムの重要性」について、押さえていきましょう。

目次
アバター画像
監修者 toshi_writer

小中規模プロジェクトを中心にSEやコンサルとして活動。クラウド導入やスタートアップ、新規事業開拓の支援も経験しました。

\エキスパートが回答!/
この記事に関する質問はこちら
記事に関するご質問以外にも、システム開発の依頼やAIの導入相談なども受け付けております。

    会社名必須
    必須
    必須
    Eメール必須
    電話番号必須
    ご依頼内容必須

    受注管理システムの主な機能

    営業と製造部など担当者間での連携不足や属人化によるヒューマンエラー、業務の煩雑化など、受注管理に関してさまざまな課題を抱えている企業も多いのではないでしょうか。

    ここでは、そんな悩みを解決する受注管理システムの機能みを、3つに分けて紹介します。

    1. 受注情報の入力・管理

    顧客からの注文や依頼に関する情報(商品名、数量、金額、納期など)を入力・管理します。

    顧客からの注文情報を効率的にデータベースへの登録へ登録することで、リアルタイムに状況を把握できます。

    受注情報の入力と管理を自動化することにより、迅速な対応とミスの軽減、顧客満足度の向上を実現可能です。

    2. 受注処理

    受注処理とは、注文を受けたあとに在庫状況を確認したり売り上げの決済を行ったりする処理を指します。

    出荷指示や配送完了通知、在庫管理などもプロセスに含まれ、受注情報に基づいて、商品の発送や請求などの処理を行います。

    3. 納品管理

    商品の納品状況を管理し、商品やサービスが正しく出荷されるために必要なステップです。

    出荷を正しく行う管理業務とミスなく出荷が完了したかどうか記録・確認する記録業務がメインに行われます。

    「受注情報の入力・管理」「受注処理」「納品管理」の3つが主なステップとなります。もう少し細分化した受注管理システムの機能は、以下の通りです。

    機能 内容
    受注情報の入力・管理 顧客からの注文や依頼に関する情報を、簡単に入力・管理
    受注処理 受注情報に基づき、商品の発送や請求などの処理を自動化
    納品管理 商品の納品状況を、リアルタイムで確認
    顧客管理 顧客情報や取引履歴を一元管理
    在庫管理 在庫状況をリアルタイムで確認
    売上管理 売上実績を簡単に管理
    分析・レポート機能 受注状況や売上実績などのデータ分析・レポート確認

    受注管理システムの導入により、誤出荷や納期遅れを防げ、注文登録・受注伝票・請書作成などのミスを減らし、注文の製品・数量・価格などを正確に登録することが可能です。

    その他、クレジットカードや銀行振込、代金引換など、複雑化しやすい入金管理や刻一刻と状況が変化する在庫も管理できます。

    さらに、ビジネス戦略の評価や調整、商品やサービス改善、マーケティング施策のための、売上データの記録と分析も可能です。

    受注管理システムを導入するメリット

    顧客からの注文や依頼を正確に受け付け、処理し、納期を守るために不可欠なシステムです。

    受注管理システムは、受注から納品までのプロセスを効率的に管理します。

    受注管理システムを導入するメリットとして、以下が挙げられます。

    膨大な受注処理作業の削減ができる

    受注から出荷までを自動化でき、受注管理の課題だった手作業による受注処理作業を大幅に削減できます。

    具体的には、以下の作業が自動化されます。

    • 受注データの入力
    • 在庫の確認
    • 納期の計算
    • 出荷指示
    • 請求書の発行

    受注管理システムの導入により作業が自動化され、受注管理にかかる手間や時間の削減により、業務の効率化やコストを削減できます。

    また、システムで管理することで、人的ミスを大幅に低減可能です。

    毎月の決算作業の効率化ができる

    受注データが会計システムに連携されるため、手作業で受注データを入力する必要がありません。

    毎月の決算作業を効率化でき、受注のデータだけではなく、売上高や売上原価の計上、売上総利益や売上税が自動的に計算されるのも特徴です。

    手作業による計算がなくなるため、決算業務にかかるコストを削減できます。

    複雑化する発注ニーズへの対応ができる

    納入先や品質などの条件を柔軟に設定できる場合、顧客ニーズを満たす受注が可能です。

    受注管理システムの導入により、複雑化する発注のニーズへの対応がスムーズなり、「〇日までにほしい」「〇〇に届けてほしい」「決済方法を追加してほしい」など複雑なニーズに対応できます。

    受発注ミスの防止ができる

    受発注ミスとは、注文した商品や数量と実際に納品された商品や数量が異なったり、納期が守られていなかったり受注と発注の間で生じるミスです。
    受発注ミスは、顧客の信頼を失うだけではなく、売上機会の損失やクレーム対応などのコスト増加につながる可能性があります。

    受発注のミス原因は、主に3つ挙げられます。

    • 手作業によるデータ入力や伝達ミス
    • システムの不具合や不備
    • 担当者のミス

    受注管理システムの導入により、これらの原因を排除または軽減することができます。

    BtoBとBtoC向け受注管理でそれぞれ必要な機能は?

    BtoBとBtoC向け受注管理で何が必要なのでしょうか。

    BtoB BtoC
    必要な機能
    • 見積もり作成
    • 発注書作成
    • 注文内容の登録
    • 受注伝票の作成
    • 注文請書の作成
    • 注文受付管理
    • 入金管理
    • 出荷と納期管理
    • 顧客対応とアフターサービス
    • 売上データの記録と分析

    導入にあたって重要な機能を見落とさないでくださいね。

    【BtoC向け】おすすめ受注管理システム7選を一覧で比較

     

    次に、BtoC向けの受注管理システムをご紹介していきます。

    システム・ソフト名 特徴 料金
    board
    board
    中小企業・小規模事業者の業務や経営を一元管理 初期費用なし、月額費用 980円~(Personal)
    楽楽販売
    楽楽販売
    カスタマイズ自由度が高い 初期費用 150,000円、月額 60,000円~
    コマースロボ
    コマースロボ
    受注管理システムと倉庫管理システムの一体型 要問合せ
    kintone
    kintone
    ノーコードで業務のシステム化や効率化 初期費用なし、月額 780円~
    Odoo
    Odoo
    シンプルな操作性で使いやすい 初期費用なし、月額 40,000円~(フリープランあり)
    SpreadOffice
    SpreadOffice
    ペーパーレスや電子帳簿保存、インボイスに対応 初期費用なし、月額 980円~
    GoQSystem
    GoQSystem
    実績多数な通販業務の一元管理システム 初期費用なし、月額 15,000円~(フリープランあり)

    board – ヴェルク株式会社


    受注管理システム機能一覧

    • 見積書や請求書の作成
    • 営業管理や支払管理
    • 売上見込みの把握やキャッシュフローの予測
    • 案件ごとに受発注管理
    • 損益管理

    board(ボード)は、見積もり・請求・受発注管理や売上予測をラクにする中小企業・個人事業主のための業務システムです。
    見積書や請求書の作成だけではなく、営業や支払管理、売上見込の把握やキャッシュフロー予測ができます。
    中小企業・小規模事業者の業務や経営を一元管理し、効率化できるシステムです。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額費用 980円~(Personal)

    board(ボード)

    楽楽販売 – 株式会社ラクス


    受注管理システムの機能一覧

    • ルーチンの自動化
    • リアルタイムに情報共有
    • 自社使用にカスタマイズ
    • マウス操作だけでシステム構築
    • 見積もりから受注、発注から売上や契約管理など

    楽楽販売は、株式会社ラクスが提供するクラウド型のシステムです。
    販売や受発注、進捗工程管理など、さまざまな業務効率化や標準化を実現しています。
    カスタマイズ自由度が高く、自社の業務フローに合わせ、独自のシステムをマウス操作だけで作成できます。

    項目 内容
    料金 初期費用 150,000円、月額 60,000円~

    楽楽販売

    コマースロボ – 株式会社コマースロボティクス


    受注管理システムの機能一覧

    • 粗利の増加
    • 在庫運用効率の向上
    • 売上・キャッシュフローの最大化
    • 発注の自動化
    • 自社独自の受注処理対応

    受注管理システムと倉庫管理システムが一体型となったRPA内蔵のシステムです。
    受注処理、在庫や出荷管理といったオフィス業務における作業を自動化・一元管理し、出荷までミスなく作業ができます。

    項目 内容
    料金 お問い合わせ

    コマースロボ

    kintone – サイボウズ株式会社


    受注管理システムの機能一覧

    • 低コスト・短期間でのシステム開発が可能
    • 製品別に受注数量・出荷数量を入力・管理できる
    • アプリ間でデータを共有
    • 表計算ソフトよりも快適に自社でシステムを開発
    • 専門システムより柔軟に自社でシステムが開発できる

    kintone(キントーン)は、プログラミングの知識がなくても、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現するクラウドサービスです。
    FAXでの発注、エクセルでの処理や帳票作成など、煩雑で非効率かつ属人化しがちな受発注業務を自動化し、大幅に作業工数を削減することができます。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額 780円~

    kintone(キントーン)

    Odoo – 株式会社Pro-SPIRE


    受注管理システムの機能一覧

    • 見積依頼
    • テンプレートや過去取引から素早く見積書作成
    • 受注・請求管理
    • 受注伝票作成や伝票一覧機能
    • ワンクリックで見積書を受注書に転換

    Odoo(オドゥー)は、株式会社Pro-SPIREが開発・提供しているクラウドERPです。
    在庫管理や販売管理、プロジェクト管理などの機能をシンプルな操作性で利用できます。
    また、見積もりから顧客請求書まで一元管理することも可能です。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額 40,000円~(フリープランあり)

    Odoo(オドゥー)

    SpreadOffice – 株式会社スプレッドオフィス


    受注管理システムの機能一覧

    • 受注・発注処理
    • 注文書の作成・発行
    • 注文請書の作成・発行
    • 検収書の作成・発行
    • 納品書の作成・発行

    SpreadOffice(スプレッドオフィス)は、株式会社スプレッドオフィスが提供するクラウド型の受発注管理システムです。
    Webブラウザ上で、見積書や請求書、受発注などの業務を取引先情報とあわせて一元管理し、ペーパーレスや電子帳簿保存、インボイスに対応しています。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額 980円~

    SpreadOffice(スプレッドオフィス)

    GoQSystem – 株式会社GoQSystem


    受注管理システムの機能一覧

    • 受注管理機能
    • 商品管理機能
    • 出荷管理機能
    • 売上管理機能
    • 店長の欲しかった便利な機能

    実際に自社で通販店舗を運営して「あったらいいな♪」と感じた機能を盛り込んだ通販業務の一元管理システムです。
    GoQSystemの累計利用社数は40,000社以上であり、受注業務や商品登録、在庫連携や出荷業務、売上・収支管理などの業務を格段に効率化できます。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額 15,000円~(フリープランあり)

    GoQSystem(ごくーシステム)

    【BtoB向け】おすすめ受注管理システム11選を一覧で比較

    BtoB向けのおすすめ受注管理システム11選

    次にBtoB向けのおすすめ受注管理システムをご紹介します。

    システム・ソフト名 特徴 料金
    CO-NECT
    CO-NECT
    発注側は無料、受注側も無料プランあり 要問合せ
    楽楽B2B
    楽楽B2B
    入力作業が不要になる中小企業向け効率化ソフト 初期費用なし、月額費用 50,000円~
    スマートF
    スマートF
    スモールスタートで導入・運用が可能 初期費用 300,000円、月額 48,000円~
    Workvision販売管理
    Workvision販売管理
    機械、建設、電子、食品の卸売業・製造業向けソフト 要問合せ
    BtoBプラットフォーム TRADE
    BtoBプラットフォーム TRADE
    書類業務をラクにする受発注プラットフォーム 要問合せ
    オンデマンドMPM
    オンデマンドMPM
    必要な分を必要な時に管理できるソフト 要問合せ
    しくみs・インボイス
    しくみs・インボイス
    月次の経理処理の効率化も目指せる 初期費用なし、月額 10,000円~(フリープランあり)
    アラジンEC
    アラジンEC
    注文データをそのまま基幹システムへ取り込み可能 初期費用 150,000円、月額 60,000円~
    BtoB Web受発注システムMOS
    BtoB Web受発注システムMOS
    自社に合ったカスタマイズや基幹システムとの連携可能 要問合せ
    COREC
    COREC
    受発注どちらも無料で始められるクラウドソフト 初期費用なし、月額 2,980円~(無料プランあり)
    TS-BASE 受発注
    TS-BASE 受発注
    商品の手配・出荷まで一元管理 初期費用 290,000円~、月額 100,000円~

    CO-NECT – CO-NECT株式会社


    受注管理システム機能一覧

    • 受注伝票の自動生成
    • 出荷・請求まで受注業務をワンストップ対応
    • 発注フォームの作成から取引先への納品予定日の連絡や対応状況の共有
    • 伝票作成や履歴の共有
    • LINEとの連携

    CO-NECT(コネクト)は、BtoB向けのWeb受発注システムです。
    スマートフォンやパソコン上でいつでもどこでも受発注ができ、伝票作成や履歴の共有も簡単なので、ミスや業務時間を削減できます。発注側は無料で利用でき、受注側も無料プランがあるのですぐに導入可能です。

    項目 内容
    料金 お問い合わせ

    CO-NECT(コネクト)

    楽楽B2B – 株式会社ネットショップ支援室


    受注管理システムの機能一覧

    • 店舗構築
    • 受注管理
    • 決済
    • メール管理
    • 分析管理

    楽楽B2Bは、法人向けのBtoB受発注システムです。
    FAXや電話での注文をWEBに切り替えて、企業間取引の無駄を無くします。
    WEBで注文を受けることで、毎回、時間がかかっていた入力作業が不要になります。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額費用 50,000円~

    楽楽B2B

    スマートF – 株式会社ネクスタ


    受注管理システムの機能一覧

    • 在庫管理
    • 品質管理
    • 工程管理
    • 設備管理
    • 受発注連携

    スマートFは、株式会社ネクスタが提供するクラウド型のシステムです。
    手書きやエクセル入力で管理する必要がなく、スモールスタートで導入・運用できます。
    アナログ管理や業務の属人化、人手不足などの課題を解決してくれますよ。

    項目 内容
    料金 初期費用 300,000円、月額 48,000円~

    スマートF

    Workvision販売管理 – 株式会社Workvision


    受注管理システムの機能一覧

    • 受注入力の標準化
    • 見積業務
    • 商品手配
    • 単価取得フロー
    • 多様な在庫管理

    WorkVision販売管理は、機械器具、建設資材、電子部品、食品の卸売業・製造業向けの販売管理ソリューションです。
    見積書作成から受注入力を商品知識がなくとも担当者が運用できるようなシステムになっており、構築実績40年超でさまざまな業種に対応しています。

    項目 内容
    料金 お問い合わせ

    Workvision販売管理

    BtoBプラットフォーム TRADE – 株式会社インフォマート


    受注管理システムの機能一覧

    • 見積依頼・見積書発行
    • 発注書発行
    • 発注請書発行
    • 検収・納品書発行
    • 請求処理

    見積から請求までをデータでやりとりし、書類業務をラクにする受発注プラットフォームです。
    紙やPDF、メールや電話で行うのが当たり前だった受発注も、データで作成・送信・管理が可能になり、二度手間や担当者に依存した作業を無くしています。

    導入によりすべての働く人が「人にしかできない仕事」に注力できる環境が実現します。

    項目 内容
    料金 お問い合わせ

    BtoBプラットフォーム TRADE

    オンデマンドMPM – キンコーズ・ジャパン株式会社


    受注管理システムの機能一覧

    • 在庫数をカレンダーでリアルタイムで確認できる
    • 受注担当者機能
    • オーダー管理
    • サプライヤー連携機能
    • 出荷依頼を受けたオーダーを管理する機能

    オンデマンドMPMは、キンコーズ・ジャパン株式会社が提供するクラウド型のシステムです。
    必要な販促物を必要なときに必要なだけプリントすることで、販促物の受発注や管理にかかる工数削減を実現します。

    項目 内容
    料金 お問い合わせ

    オンデマンドMPM

    しくみs・インボイス – 合同会社ナソリ


    受注管理システムの機能一覧

    • 見積書・注文書・注文請書・請求書発行など
    • 電子捺印・帳票出力、メール添付送付をWeb上で簡単に実現
    • 会社全体の収支管理・キャッシュフロー管理
    • プロジェクト単位の売上管理
    • あらゆる業種に便利な共通機能

    見積書・受発注書・請求書Web作成と収支管理を軸としたクラウドサービスです。
    月次に経理や事務業務を電子化・自動化して、効率性を飛躍的に高めることができます。
    テレワーク、ペーパーレス、業務効率の向上を実現します。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額 10,000円~(フリープランあり)

    しくみs・インボイス

    アラジンEC – 株式会社アイル


    受注管理システムの機能一覧

    • 受注入力
    • 受発注同時計上入力
    • 出荷処理
    • 受注一括更新
    • 受発注内訳機能

    基幹システム開発会社がユーザーの声から作ったBtoB EC・Web受注管理システムです。
    FAXや電話からの注文をやめて、Webから注文を受け、そのまま注文データを基幹システムへ取り込みたいというご要望から生まれたシステムです。受発注業務を効率化することができます。

    項目 内容
    料金 初期費用 150,000円、月額 60,000円~

    アラジンEC

    BtoB Web受発注システムMOS – 株式会社アクロスソリューションズ


    受注管理システムの機能一覧

    • 発注者からの受注一覧や詳細の確認
    • 受注履歴
    • 各種データをCSVデータとしてダウンロード可能
    • 受注通知機能
    • FAXのレイアウトで発注業務可能

    BtoB Web受発注システムMOS(Mobile Ordering System)は、クラウド型のモバイル受発注システムです。
    スマートフォンやタブレット端末、パソコンで利用でき、自社に合ったカスタマイズや基幹システムとの連携、多業種・様々な業種に対応しています。

    項目 内容
    料金 お問い合わせ

    BtoB Web受発注システムMOS

    COREC – 株式会社ラクーンコマース


    受注管理システムの機能一覧

    • 受注登録機能
    • 発注額集計レポート
    • 作成途中の発注書を一時保存
    • 注文フォームの作成

    COREC(コレック)は、株式会社ラクーンコマースが提供するクラウド受注・発注システムです。
    BtoB向けのシステムで、無料で始めることができます。受注側の業務も発注側の業務もWeb上で一元管理し、受注から納品書、請求書の作成までを簡単にWeb管理できます。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額 2,980円~(無料プランあり)

    COREC(コレック)

    TS-BASE 受発注 – 竹田印刷株式会社


    受注管理システムの機能一覧

    • 注文出荷状況
    • 注文データの取りまとめ
    • 取り扱い商品の更新
    • 在庫管理
    • 出荷状況反映

    BtoB事業者間の取引に特化した受発注管理システムです。
    これまで業務上の負担となっていた商品や備品、販促物などの受発注に伴う業務を、デジタル技術でサポートし、発注者の注文から、商品の手配・出荷までの様々な業務を、TS-BASE 受発注ひとつで一元管理できます。

    項目 内容
    料金 初期費用 290,000円~、月額 100,000円~

    TS-BASE 受発注

     

    株式会社Jiteraでは、受注管理システムの導入・リプレイスを支援しています。豊富な実績とノウハウを活かして、お客様の課題に合わせた最適なシステムをご提案いたします。Jitera

    Jiteraは、最先端のAI技術とクラウド基盤を駆使して、高品質な受注管理システムを迅速に開発するソフトウェア会社です。お客様の業務プロセスや受発注業務の課題を深く理解し、最適なソリューションをご提案いたします。

    Jiteraの受注管理システム開発サービスの特長

    • 業界や企業規模に合わせた豊富なシステム開発の実績と知見
    • 要件定義からUI/UX設計、開発、運用まで、ワンストップでサポート
    • AIやビッグデータ解析など、最新技術を活用した高度な機能の実装
    • 既存システムとのスムーズな連携や、柔軟なカスタマイズにも対応

    Jiteraでは、受注から出荷、請求までの一連の業務プロセスを可視化し、ボトルネックを特定・改善するためのシステムを設計します。受注情報の一元管理や、関連部署間のスムーズなデータ連携を実現し、業務効率と精度の大幅な向上を支援します。
    さらに、受注管理システムの導入・運用だけでなく、業務プロセス改善のためのコンサルティングサービスもご提供。現場の声を丁寧にヒアリングし、お客様のビジネスに最適化したシステムとオペレーションをご提案します。
    受注管理システムの導入・リプレイスを検討されている方は、ぜひ株式会社Jiteraにご相談ください。
    今すぐJiteraに無料相談する

     

    無料で使える受注管理システムをピックアップ

    次に、無料で使える受注管理システムを3つピックアップしてご紹介します。

    システム・ソフト名 特徴 料金
    フリーウェイ販売管理
    フリーウェイ販売管理
    ビジネスが小規模な中小企業におすすめ 初期費用なし、月額費用 無料(有料版は2,980円~)
    汎用販売管理ソフトCOSMOS
    汎用販売管理ソフトCOSMOS
    オンプレミス型でサポート不要なら無料で利用可能 初期費用なし、月額費用 無料(導入支援 40,000円~、クラウド利用 5,000円~)
    Main販売管理
    Main販売管理
    「かんたんモード」と「通常モード」があり使いやすい 初期費用なし、月額費用 無料(複数のパソコン利用の場合、初期費用 33,000円~、月額費用 3,850円~)

    フリーウェイ販売管理 – 株式会社フリーウェイジャパン


    受注管理システムの機能一覧

    • 売上管理
    • 請求書発行
    • 入金伝票作成

    フリーウェイ販売管理は、3人のデータ共有、1,000伝票まで無料で使用できるクラウド型のシステムです。
    ビジネスが小規模で、安い価格のクラウド型を探している企業におすすめであり、パソコンだけではなく、スマートフォンやタブレットを利用してデータを閲覧したり活用したりできます。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額費用 無料(有料版は2,980円~)

    フリーウェイ販売管理

    汎用販売管理ソフトCOSMOS – 藤森プロダクション


    受注管理システムの機能一覧

    • 納品書や請求書の発行
    • 入金・支払いの管理
    • 在庫チェック

    比較的小規模の事業所での販売・仕入管理をスムーズかつ戦略的に支援するシステムです。
    MacとWindowsの両方で動作し、ノーサポートなら無料で利用でき、納品書や請求書の発行・棚卸が簡単です。インボイス制度にも対応してます。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額費用 無料(導入支援 40,000円~、クラウド利用 5,000円~)

    COSMOS(コスモス)

    Main販売管理 – メインソリューション株式会社


    受注管理システムの機能一覧

    • 各種伝票の入力や発行
    • 売上への引き当て
    • 見積もり・受注管理・請求管理・入金管理

    Main販売管理は、無料で使用できる受注管理システムです。
    無料で使用できますが品質にこだわっており、機能も豊富なのが特徴です。
    初心者にわかりやすい「かんたんモード」と高機能で使いやすい「通常モード」があります。

    項目 内容
    料金 初期費用なし、月額費用 無料(複数のパソコン利用の場合、初期費用 33,000円~、月額費用 3,850円~)

    Main販売管理

    受注管理システムの選び方


    受注管理システムにはさまざまな機能や価格帯の製品があります。そのため、受注管理システムを導入する際には、自社の事業規模や業務内容に合ったシステムを選ぶ必要があります。

    ここでは、受注管理システムの選び方についてご紹介します。

    操作の簡単さ

    受注管理システムは受注データの入力や管理、出荷管理など、さまざまな業務を効率化するために導入されます。

    そのためシステムの操作が複雑だと、従業員の負担が増えてしまい、業務効率化の効果が得られにくくなります。

    操作が簡単な受注管理システムを選ぶためには、以下の点に注意しましょう。

    • 直感的に操作できるインターフェース
    • 操作マニュアルやヘルプが充実している
    • 無料トライアルやデモで実際に操作してみる

    操作の簡単なシステムを選ぶことで、従業員の負担を軽減し、業務の効率化を図ることができます。

    メーカーサポートの充実さ

    システムの導入後にトラブルが発生したり新しい機能を追加したりすることもあるでしょう。
    そのときに、メーカーサポートが充実していれば、迅速かつ適切な対応が可能です。

    メーカーサポートが充実しているシステムを選ぶためには、以下の点に注意しましょう。

    • 電話やメールでのサポートが充実している
    • オンラインサポートが充実している
    • 保守契約やサポート契約が用意されている

    メーカーのサポートが充実した受注管理システムを導入することで、システムの稼働を安定させ、業務をスムーズに進めることができます。

    連携機能が豊富にあるか

    受注管理システムは他のシステムとの連携により、業務の効率化や高度化を図ることができます。
    連携機能が豊富にあるシステムを選ぶためには、以下の点に注意しましょう。

    • 自社で利用している他のシステムとの連携が可能か
    • 連携機能の種類や内容
    • 連携機能の費用

    システム間で連携することで、データの一元管理やシステム同士の連携による業務の自動化などが図れます。

    予算にあった料金体系か

    初期費用や月額利用料など選ぶシステムによって異なります。
    また自社の事業規模や業務内容によっても必要な機能が異なるため、システムの運営に必要な費用は変化します。

    予算にあった料金体系か確認するためには、以下の点に注意しましょう。

    • 初期費用や月額利用料を比較する
    • 使用したい機能は追加料金がかかるか

    予算に合う料金体験の受注管理システムを選ぶことで、コストを抑えながら業務効率化を図ることができます。

    受注管理システムの導入の成功事例


    ここでは、受注管理システムの導入で業務効率化を実現した2社の事例をご紹介します。

    株式会社石橋製作所

    株式会社石橋製作所は、歯車装置の開発や製造、販売を行う機械メーカーです。

    個別受注および多品種少量生産に対応し、計画や工程の「見える化」に対応することが必要でした。また従来の手作業による受注管理では、受注から製造、出荷までのプロセスが多く、時間と手間がかかっていました。

    そこで石橋製作所は、受注管理システムを導入し、計画や工程の「見える化」を実現させ、現場スタッフの主体性アップやスムーズな部署間の連携を可能にしました。

    その結果、生産力に余力を生み、さらなる受注や品質が向上し、競争力を強化することに成功したのです。

    株式会社JALインフォテック

    JALインフォテック株式会社は、日本航空(JAL)グループのシステム開発企業です。
    JALグループ内外の顧客に対して納期を遵守するため、案件が始まるまでの業務プロセスを改善し、後工程へのしわ寄せを無くすことが課題でした。

    そこでJALインフォテックは、受注管理システムを導入し、受注管理業務のプロセス可視化、さらに現場のボトルネックを特定することで、業務負荷を定量データとして把握することを実現しました。

    その結果、業務プロセスを改善することができたのです。

    株式会社アレスカンパニー

    株式会社アレスカンパニーは、玩具や雑貨、食品の企画・制作・卸売などを行う企業です。主に販売管理・請求業務で「楽楽販売」を活用し、受注から請求・支払までの業務効率化を図っています。

    「楽楽販売」を選んだ理由は、自社のビジネスフローに合わせた柔軟な設計・運用ができる点と、コスト面での導入しやすさです。

    導入効果としては、受注情報の一元管理により販売管理が効率化し、データを活用した業務の連携で入力ミス削減や効率アップを実現。さらに帳票類の電子化で業務が大幅に改善されました。

    代表取締役は「自社の業務フローに合わせられる点が『楽楽販売』の大きな魅力」と語り、顧客ごと・商品ごとのデータ活用や、受注から請求までの一貫した管理を高く評価しています。

    まとめ:受注管理システムで注文から納品までをスムーズに管理


    受注管理システムを導入することで、「業務効率化」「データの一元管理」「業務のスピードアップ」「ミスの削減」「コスト削減」など、さまざまな効果が期待できます。

    受注管理システムの導入を検討している場合、以下のポイントを押さえることが重要です。

    • 自社の課題を整理する
    • システムの要件を検討する
    • システムを比較検討する
    • 従業員への教育や運用方法の検討
    • 継続的な運用

    株式会社Jiteraでは、受注管理システムの導入・リプレイスを支援しています。株式会社Jiteraでは、豊富な実績とノウハウを活かして、お客様の課題に合わせた最適なシステムをご提案いたします。
    また、導入後の運用支援も行っておりますので、安心してシステムをご利用いただけます。受注管理システムの導入・リプレイスを検討されている方は、ぜひ株式会社Jiteraにご相談ください。

    例:開発手順、ツール、プロンプト

    メルマガ登録

    社内で話題になった「生成AIに関するニュース」をどこよりも早くお届けします。