GPT4.0でできることとは?料金や使い方、機能やGPT3.5との違いをわかりやすく解説!

アバター画像
kannba

大学院を修了後、金融系SIerでSEとして従事。現在も外資系ITサービス企業で金融部門のSEとして勤務しています。ITの知見を活かしてWebライターとしても活動中です。

GPT-4.0とは、アメリカのIT企業『OpenAI』が開発した自然言語処理のための人工知能(AI)です。

昨今数多くの生成AIが登場していますが、その中でも最も注目されているAIと言っても過言ではないです。

一方で、GPT-4.0の他にGPT-3.5やChatGPTなど似ている名称の製品があり、それぞれ何ができてどのような違いがあるのかがわからないという方も多いでしょう。

本記事では、GPT4.0でできることや料金、使い方、機能やGPT3.5との違いなどを紹介します。

GPT-4.0とは何か?

GPT-4.0とは、オープンAIが開発した自然言語処理のためのAIモデルです。

GPT-4.0は、GPT-3.5の後継モデルであり、2023年に発表されました。インターネット上のテキストデータを大量に学習し、様々なタスクに対応できるように設計されています。

また、GPT-4.0は、GPT-3.5よりもさらに高い性能と柔軟性を持ち、自然言語生成や理解、質問応答、要約、翻訳、対話、コード生成など、多くの分野で活用されています。

GPT-4.0でできること

 GPT-4.0は、自然言語生成、質問応答、文章要約などの機能を備えており、ユーザーのニーズに応じて柔軟に対話できます。

ここでは、以下の2点について詳しく紹介します。

  • GPT-4.0の主な機能
  • GPT-4.0の適用範囲

GPT-4.0の主な機能

GPT-4.0は、テキストデータを入力として受け取り、出力としてテキストデータを生成します。また、入力の内容や文脈に応じて、適切な出力を選択することができます。

GPT-4.0の主な機能は、以下の3つです。

  • 自然言語生成
  • 質問応答
  • 文章要約

それぞれ紹介します。

自然言語生成

自然言語生成とは、人間が自然に話す言語をコンピュータが生成することです。自然言語生成は、文章作成やコンテンツ生成などの分野で活用できます。GPT-4.0は、自然言語生成の能力が非常に高く、様々なジャンルやスタイルの文章を生成できます

GPT-4.0の自然言語生成機能により、テーマやキーワードを入力するだけで、詩、小説やエッセイ、ブログ記事などのテキストを生成できます。そのため、自分で文章を作成する際のアイディア出しや、下書きなどで利用でき、作業を効率良く進めることができます。

質問応答

GPT-4.0は、質問応答能力が非常に高く、人間の様々な質問に対応できます。質問の内容や文脈に応じて、適切な答えを選択します。

また、GPT-4.0は、自分の知識ベースやインターネット上の情報源を参照し、信頼性や正確性を考慮することが可能です。そのため、一般知識や専門知識、個人的な質問など様々なジャンルの質問について答えることができます。

文章要約

GPT-4.0は、長い文章に対して、内容や文脈を考慮して要約することができます。

長文の説明資料を読まなければならないときや、資料のまとめの文章を書かなければならないときなどに活用できます。

GPT-4.0の文章要約の機能は、情報を素早く整理したり、時間を節約する際に役立つ機能です。

GPT-4.0の適用範囲

GPT-4.0の文章を生成する機能は、文章作成が必要な様々な場面に適用できます。

その中でもGPT-4.0が特に利用されている場面が以下の3つです。

  • クリエイティブライティング
  • カスタマーサポート
  • コンテンツ自動生成

それぞれ紹介します。

クリエイティブライティング

クリエイティブライティングとは、創造性や想像力を発揮して、文章を作成することを言います。クリエイティブライティングは、小説や詩、エッセイなどの分野で活用することが可能です。

GPT-4.0は、クリエイティブライティングの能力が非常に高く、様々なジャンルやスタイルのテキストを生成できます。入力されたテーマやキーワードに関連した内容の文章を自動的に生成します。また、文章の構成や文法を考慮し、感情や雰囲気を表現することが可能です。

カスタマーサポート

カスタマーサポートは、問い合わせや要望に対応するなど顧客と直接やり取りをするため、サービスや商品の品質や満足度に影響する重要な分野です。

GPT-4.0は、顧客の問い合わせの内容や文脈に応じて、適切な回答を選択します。また、回答の内容や表現を考慮し、丁寧さや誠実さを表現することが可能です。

そのため、様々な問い合わせや要望に対応でき、従来は人が対応しなければならなかったカスタマーサポートの分野で能力を発揮します。

コンテンツ自動生成

コンテンツ自動生成とは、WebサイトやSNSなどのプラットフォームに投稿するテキストや画像などのコンテンツを自動的に生成することです。

個人では、ブログやSNSの投稿内容を自動で作成することが可能です。法人であれば、商品のキャッチコピーの作成などマーケティングや広告の分野に活用できます。

GPT-4.0は、競合の分析や新しいアイディアの創造などこれまで人が時間をかけて行ってきた作業を自動で行うことができます。

業務効率化システムを開発したいなら「ジテラ」へ!他社より1.4倍速い開発、お返事は3日以内、開発知識ゼロでもOK!、お見積りは無料。お見積りは無料!

GPT-4.0の使い方

GPT-4.0は、自然言語処理機能に優れたAIだということを紹介しました。ただし、GPT-4.0の優れた機能を利用するにはいくつかの手順を踏む必要があります。

ここでは、GPT-4.0の使い方について以下の2つの観点に分けて解説します。

  • GPT-4.0へのアクセス方法
  • GPT-4.0の使い方のステップ

GPT-4.0へのアクセス方法

GPT-4.0へのアクセス方法は、主に2つあります。

1つは、プログラムと連携して、GPT-4.0のAPIを呼び出す方法です。この方法は、プログラムの設定やコーディングがひつようなため、難易度は高いと言えるでしょう。そのため、開発者やプログラマーに向いています。

もう1つは、ブラウザやアプリなどのインターフェースを介して、GPT-4.0にアクセスする方法です。この方法は、高度な技術は必要ないので、難易度は低いです。そのため、一般のユーザーやライターに向いています。

どちらの方法も、GPT-4.0の機能を利用するためには、事前に登録や認証が必要です。登録や認証の方法は、GPT-4.0の公式サイトで確認できます。

GPT-4.0の使い方のステップ

 GPT-4.0の使い方のステップは、プログラム連携の場合とインターフェースを介した場合で異なります。

それぞれの場合に分けてGPT-4.0の使うために必要なステップを紹介します。

プログラム連携の手順

まず、GPT-4.0のAPIを呼び出すためのライブラリやモジュールをインストールし、プログラムを作成することが必要です。

次に、公式サイトでGPT-4.0のAPIにアクセスするためのキーを取得します。アカウントの登録や認証などの手続きが必要です。

続いて、プログラムにGPT-4.0のAPIにリクエストを送るためのパラメータを設定します。パラメータに含まれるのは、入力テキストや出力テキストの長さ、出力テキストの種類などです。

プログラムとGPT-4.0のAPIとの連携の準備ができたらリクエストを送ります。

レスポンスを受け取った後、解析し、出力テキストを取得する。

インターフェースを介した利用

GPT-4.0のインターフェースにアクセスするためのURLを入力します。広く知られているのが、ChatGPTです。ただし、ChatGPTから使用する場合、有料プランへの登録が必要です。

ChatGPTなどインターフェースのURLにアクセスしたら、ログインするためのIDとパスワードの入力が必要です。

ログイン後、入力欄に、GPT-4.0へ依頼する内容のテキストを入力し、送信ボタンを押します。

その後、回答が出力されるので、確認します。

GPT-4.0の料金

GPT-4.0は、前バージョンのGPT-3.5と比べて、パラメータ数や学習データ量が大幅に増加し、精度や多様性も向上しています。その反面、GPT-4.0を利用するには費用が掛かる場合があります。

この記事では、GPT-4.0の料金について、以下の2点を解説します。

  • GPT-4.0の課金モデル
  • GPT-4.0の無料利用オプション

GPT-4.0の課金モデル

GPT-4.0は、APIから利用する場合とChatGPTから利用する場合で料金体系が異なります。

APIを利用する場合、従量課金制です。使用料は『トークン』という単位であらわされます。日本語の場合、1文字が約1トークンとなり、入力テキストと回答のテキストの合計トークンに対して料金が発生します。料金は、1キロトークンあたり入力テキストが$0.03~、回答テキストが$0.06~です。

ChatGPTから利用する場合、月額定額制です。月$20.0でGPT-4.0を利用することができます。

どちらの場合も、OpenAIの公式サイトで詳細な料金表を確認できます。

GPT-4.0の無料利用オプション

GPT-4.0の無料で利用するには、いくつかの方法があります。

1つ目は、Microsoftが提供する『Microsoft Copilot(旧Bing AI Chat)』を利用することです。ChatGPTと同じようなインターフェースで、GPT-4.0を搭載したAIチャットです。誰でも無料で利用できます。

2つ目は、『Poe(ポー)』を利用する方法です。『Poe』はGPT-4.0だけでなくClaude2など主要なAIモデルを搭載した個人向けの生成AIプラットフォームです。

最後に紹介するのが、『リートン(wrtn)』です。『リートン』も『Poe』と同様にGPT-4.0を始めとした主要なAIモデルを搭載した生成AIプラットフォームで、無料でGPT-4.0を利用できます。

ただし、GPT-4.0の無料オプションにはそれぞれ利用回数などの制限があります。利用する際にはそれぞれの公式サイトで確認してください。

GPT-4.0とGPT-3.5の比較

GPT-4.0とGPT-3.5は、同じ原理に基づいていますが、パラメータ数や学習データ量、機能や性能において、大きな違いがあります。GPT-4.0は、GPT-3.5の進化版と言えます。

ここでは、GPT-4.0とGPT-3.5の比較について、以下の2つの観点で解説します。

  • GPT-4.0とGPT-3.5の進化点
  • GPT-4.0とGPT-3.5の適用例の比較

GPT-4.0とGPT-3.5の進化点

GPT-3.5からGPT-4.0へバージョンアップしたことで、生成AIとしての機能が向上しています。

具体的に進化した点は、主に2つあります。

  • 言語理解の精度向上
  • 対話の質の改善

2つの進化点について、詳しく紹介します。

言語理解の精度向上

GPT-4.0は、GPT-3.5と比べて、言語理解の精度が非常に高く、大幅に向上しています。

GPT-4.0は、GPT-3.5に比べてパラメータ数や学習データ量が数十倍に拡大しました。そのため、GPT-4.0は、より多くの言語や文脈をカバーし、より深い意味やニュアンスを把握できるようになりました。

また、GPT-4.0の言語理解の精度が向上したことにより、質問応答や文章要約などで正確性が高くなり、より自然な文章を作ることができるようになりました。

対話の質の改善

対話の質の改善は、自然言語処理の分野で重要な目標です。

GPT-4.0は対話の質が非常に高く、GPT-3.5と比べて大幅に改善しています。GPT-4.0は、対話の文脈や目的を考慮し、適切な応答を選択することが可能です。また、対話の進行や継続を考慮し、関連性や一貫性のある応答を生成します。

さらに、対話の雰囲気や感情を考慮し、丁寧さや誠実さ、ユーモアや皮肉などの表現を使い分けます。GPT-4.0は、対話の質の改善により、様々な文章を生成することが可能になりました。

GPT-4.0とGPT-3.5の適用例の比較

ここでは、GPT-4.0とGPT-3.5について適用例から比較します。比較する観点は以下の2点です。

  • ビジネスへの応用事例
  • コンテンツ生成の向上

これらの適用例の比較について、それぞれ紹介します。

ビジネスへの応用事例

GPT-3.5は、ユーザーの質問に回答するチャットボットなどに利用されてきました。ただし、最新の情報については学習しておらず、回答できないこともありました。

GPT4.0になると、学習量が増えたことにより、より複雑な質問をわかりやすく回答できるようになりました。これまでは特定の分野に限定して活用していたチャットボットを社内FAQやカスタマーサポートなど幅広い質問が想定される業務に利用する事例もあります。

また、GPT-4.0をインサイドセールスのサポートやリモートワークの効率化に利用する事例も増えてきています。

コンテンツ生成の向上

GPT3.5では、基本的に文章のみを生成していました。そのため、Webサイトやブログの記事作成やメール文書の作成など文章の生成に利用されてきました。

GPT-4.0になると文章を生成する機能が向上し、正確かつ自然な文章を作成できるようになりました。一度に生成できる文章量が増え、社内文書などの長文をより効率的に作成することが可能です。

GPT-4.0のサービスとChatGPTの関係

GPT-4.0とChatGPTの違い

GPT-4.0をのサービスとChatGPTの関係を簡潔に説明すると、GPT-4.0は自然言語処理モデルであり、ChatGPTはGPT-4.0を利用したWebサービスです。

ここでは、GPT-4.0とChatGPTの違いについて、以下の観点でより詳しく解説します。

  • 技術的な差異
  • ユーザーエクスペリエンスの違い

技術的な差異

GPT-4.0は、入力された文章を理解し、適切な回答を文章で返す自然言語処理モデルです。前身であるGPT-3.5の高継モデルであり、より高い精度と多様なタスクへ対応します。文章から、文脈や意図、感情などを読み取り、ユーザーが求める回答を返します。あくまで言語処理に特化したAIです。

一方で、ChatGPTはGPT-4.0を利用したWebサービスです。ChatGPTの名の通り、チャットをするようにGPT-4.0を利用できます。また、ChatGPTから画像生成AI『DALL-E3』へアクセスできるため、文章だけでなく画像を生成することができます。

ユーザーエクスペリエンスの違い

GPT-4.0は、APIとして利用します。そのため、APIに連携するプログラムによってユーザーエクスペリエンスが異なります。例えば、カスタマーサポートや社内システムなど利用される場面によって様々です。

一方で、ChatGPTは対話型のWebサービスです。そのため、文章や画像など生成するものは様々ですが、主にチャットのような感覚で利用できます。

GPT4.0のまとめ

GPT-4.0の使い方や料金、GPT-3.5やChatGPTとの違いについて詳しく紹介しました。

GPT-4.0は、OpenAIが開発した自然言語モデルで、文章生成に特化したAIです。基本的にはAPIとして利用するため、プログラムとの連携が必要です。利用料金は従量課金制で、使用した分だけ費用がかかります。

また、GPT-4.0は、GPT-3.5の後継モデルです。より多くのデータを学習しているため、入力された文章に対して正確かつ柔軟に回答できるようになりました。

GPT-4.0とChatGPTは名称は似ていますが、違いがありました。GPT-4.0は、自然言語処理モデルであるのに対し、ChatGPTはGPT-4.0を利用したWebサービスです。

GPT-4.0についての不明点や困ったこと、GPT4.0に関する質問、相談、案件や依頼があれば、株式会社Jiteraにご相談ください。貴社のご要望に合わせたアドバイスを提供いたします。

アバター画像
kannba

大学院を修了後、金融系SIerでSEとして従事。現在も外資系ITサービス企業で金融部門のSEとして勤務しています。ITの知見を活かしてWebライターとしても活動中です。

コスト削減も課題解決も同時に実現

「JITERA」で迅速
ソフトウェア開発

開発を相談する
Recommended articles for you

Discover more of
what matters to you

email-img
メルマガ登録
JITERA社内で話題になった生成AIトレンドをいち早くお届けします。
Thank you!

Jiteraのメールマガジン登録が完了しました。